気のむくままに耕してみる

自由きまま 頭と心の整理整頓

リビングのテレビ撤去

最近、リビングからテレビを撤去した。

子どもがテレビ見たい、とばかり言うようになり、終了の約束も理解しきれずなかなか守れないため。

 

また、テレビがあると、私自身もそれを頼ってしまう。

子どもが見たいと言っているのだから、見せておけばいいか~、と子どもが見ている間、他の作業をしてしまう。

そのことに罪悪感も感じてしまうし、ずっと見ている子どもに対してイライラもしてしまう。

 

現状では、双方にデメリットの方が大きいと判断して、一旦テレビを撤去した。

 

一方で、テレビのメリットもあるとは思っている。

もう数ヶ月して、言葉の理解が進んだら復活させようかと考え中。

 

そのうちに、映画やアニメを一緒に楽しめるようになるのを心待ちに。

スイングトレード中心に変えてよかったこと

昨夏、仕事を辞めてからというもの、子育ての傍ら、収入源確保のために色々と試行錯誤。

 

それまでに少し経験があって、確度・利益が割と高かったのが株。

しばらくは株中心にやってみようと、書籍を読んだり、動画を見たりして勉強。

デイトレしてみたり、空売り挑戦してみたり、こちらでも試行錯誤。

しかし、子育ての傍らだと、PCにずっとかじりついている訳にもいかず、デイトレは1-2ヶ月で断念。

空売りも損失になることの方が多かったので、基本的になしに。

 

結局、落ち着いたのはスイング中心のトレード+優待・配当狙い。

銘柄も基本的には大型株に限定。

 

自分にとっては、このスタイルがメリットに感じることも多く、落ち着いている。

寄り付き前には前夜の米国を確認。

日中はスマホでたまに状況をウォッチ・約定したらその後を検討するくらい。

 

基本的には、子どもが寝ている落ち着いた時間に、銘柄やニュースをチェックして、指値で注文。

 

日中にずっと見ていなくてよくなったので、子どもの昼寝時間には、ブログを書いたり、外での作業を進めたり、夕飯の支度をしたりとのんびりしている。

 

スイングにすることで、思惑と少しくらい逆行してもすぐに損失が確定するわけではなく、プラテンするのを待ったり、ナンピンもできる。

大型や高配当・優待株に絞ることで、評価損でもそっちでカバー、なんてざっくりな考え方。

(損切りラインも一応設定はしてある)

 

でも、それくらいの方が自分はメンタルをポジティブに構えつつ、臨むことができている。

 

デイでガチャガチャやりたいなと思わなくもないが、それはまた時期が来たらということにしておいて、今はじっくり経験を積んでいこう。

幼児教室見学に行ってきた

入園を考えている園の幼児教室説明会があったので、子どもと一緒に見学に行ったみた。

 

概要説明を聞き、実際の流れで歌を歌ったり遊んだり。

 

子どももリラックスしておもちゃやアスレチックで遊べていた。

 

頻度は高くないが、同年代の友達と遊べたり、家でしづらい活動をできるのはよさそう。

入園前に園の子供たちの様子を見れたり、友達ができるのも良さそう。

子ども自身も、入園前に場所や集団での活動、先生たちに慣れることができそう。

帰宅後、子どもも楽しかった、また行きたいと言っていたので、前向きに検討。

 

べったり一緒の時間というのは、この一年が最後かもしれない。

なるべく色んな所・機会に出掛けて、一緒に体験・刺激を受けていきたい。

畑の準備

週末、ホームセンターに出かけて野菜の苗をいくつか購入してきた。

 

エネルギーの詰まっている苗たちを見ると、なんだかワクワクして、
「これも植えてみようよ」と家族でワイワイ選んできた。

想定より数が増え、帰宅してからどこに植えるのか思案する。

 

自宅で種から育てていたのも、ちょこちょこと発芽して成長中。

苗の様子や天気を伺いながら、徐々に畑への定植を進めていく。

 

子どもも誘うと、嬉しそうに手伝ってくれる。
(作業ははかどらないが)

数か月後には食卓を彩ってくれる夏野菜たちが沢山なってくれることを夢見て作業。

日差しと風を浴びながらの作業は、なんとも気持ちよい。

 

これからの季節に期待が膨らむ。

 

数社のIRを見比べて思うこと

今更ながら、自身の投資ルールを決めようと思いたち、

書籍を参考にしながらExcelのフォーマットまで落とし込み完了。

 

直近悩ましいなと思っていた銘柄のデータを集め、Excelに転記していく。

目標株価を算出するために中期経営計画を見る。

 

標数値が達成できるとすると、その時の株価はいくらになるのか?

その確度は高そうなのか?

どの事業を伸ばしていくのか?

どうして前期比で成長できてなかったり、損失が出ていたりするのか?

 

気になることを調べていくうちに、それぞれの会社の特徴が見えてきたり、

どういったことがリスクになりうるのか、といったことが分かってくる。

 

それらから自身の買い根拠を定めておけば、何か情報が出た時に損切りの根拠にもなり、納得感も高くなる。

(私はナンピン大好きの損切り下手。)

 

数社の中計資料を見ていて思うのは、それぞれに個性があるなぁということ。

ロードマップや計画をどこまで公表するのか、株主還元のスタンスだったり、資料の作りだったり。

資料次第で、好みが結構分かれる。

資料を見て事業内容を理解できない企業には投資すべきではないなと思った次第。

資料を見て、根拠・自信を持ってホールドできれば、今日みたいな下げ相場でもどっしりと構えていられる。

 

直近は、市場が下げ基調。

どこまで下がるかわらないので、基準に合致して買いたいと思っている銘柄で打診買い&実利出しながらスイング。

 

下がってきたときに長期ホールドできる銘柄を買えるようにコツコツ分析しよう。

今日もお散歩

今日は朝から車に乗りたい、と言い出した子どもと車でお出掛け。

 

子ども的には、車に乗って踏切を渡れれば満足だったのだろうけど、

せっかく車で出るのならと、先日行きそびれた公園に足を伸ばしてみる。

 

見晴台では無邪気に走り回る子ども。

黄砂でかすんでいて景色はイマイチだったけれど、楽しそうにしてくれていれば来たかいがある。

 

つづいて一番お目当ての所へ。

メインの桜はすっかり葉っぱにバトンタッチしてしまっていたけれど、
枝垂桜や八重桜は綺麗に咲き誇っていた。

 

綺麗だね~と言いながらも、車に乗りたくてしょうがない子どもは、直ぐに車へトンボ帰り。

ちょっとだけ歩いてみようよと交渉して、少しだけお花を楽しむ。

 

その後は子どもの希望通り、ドライブしつつ踏切を3カ所はしご。

あっちがいい、こっちがいいと言われながら帰路へ。

気分屋さんで気が疲れるけど、なんだかんだ外で遊べると気持ちが良い。

 

お昼ご飯を食べて、お昼寝タイム。

子どもが寝ている間に草刈や畑を少しして、途中から一緒にウトウト。

 

毎日、今日は何をしようかと頭を悩ますけれど、こんな日々はとてつもなく幸せなことなのだろう。

花が楽しい季節

今週のお題「外でしたいこと」

 

やっと冬が終わり、季節をすっ飛ばしたように暖かい日が続く最近。

あちこちで咲いている花が目を楽しませてくれる。

 

もちろんお花見で桜も。

草地に咲く名前もわからない色々な花々も。

かがんで間近に観察してみると、それぞれに個性があって興味深い。

 

庭に咲いている野花を子供と一緒に摘んで花瓶にいける。

食卓に飾ると、それを嬉しそうに見ている子どもの顔も眩しい。

 

白一色の景色だった季節から、彩り豊かな季節へ。
花も咲けば、新緑もあちこちで。

 

陽気に誘われて、子どもとの散歩が今一番の楽しみです。