気のむくままに耕してみる

自由きまま 頭と心の整理整頓

花が楽しい季節

今週のお題「外でしたいこと」

 

やっと冬が終わり、季節をすっ飛ばしたように暖かい日が続く最近。

あちこちで咲いている花が目を楽しませてくれる。

 

もちろんお花見で桜も。

草地に咲く名前もわからない色々な花々も。

かがんで間近に観察してみると、それぞれに個性があって興味深い。

 

庭に咲いている野花を子供と一緒に摘んで花瓶にいける。

食卓に飾ると、それを嬉しそうに見ている子どもの顔も眩しい。

 

白一色の景色だった季節から、彩り豊かな季節へ。
花も咲けば、新緑もあちこちで。

 

陽気に誘われて、子どもとの散歩が今一番の楽しみです。

株投資ルールを考えてみる

2016年に株式投資を開始。

経済に興味を持つため、と当時は旧NISAでちびちびと優待銘柄に投資。

その後数年は、たまに売買したり。

仕手株で損失が出ることもあったけれど、時合がよかったこともありトータルはプラス収支でこれている。

 

本格的に勉強を始めたのは半年ほど前から。

仕事とワンオペ育児の両立を目指していたが、挫折して専業主婦になったタイミング。
(子育てがひと段落したら、そのうちにまた働くかもしれないけれど)

 

オンラインで収益確保できるものはないかと、いくつか試みるも上手くいかず。

少しだが経験があって、利益確保できたものが株式投資しか残らなかった。

 

これをもう少し深掘りしようと勉強を始める。

YouTubeで関連動画を見たり、本を読んだり。

日々、市場での実戦も交えながら。

デイトレ中心にしてみたり、スイング中心にしてみたり。

この半年は相場にも助けられてプラス収支を確保。

 

一方で、ひしひしと感じている恐怖感。

この右肩上がりの相場がいつまで続くのか。市況が悪化しても利益を出していけるのか。

 

今更ではあるが、自分の投資ルールを決めて、PDCAを愚直に回しておかなければならないのではないかと強く思うに至る。
(本当に今更。利益出てるのは運がいい。)

 

今、持ってしまっているポジションはそのうちに整理するとして、今後の売買は銘柄の選定ルールを仮にでも決めてから。

丁度、相場も調整に入りそう&決算シーズンだし。

 

いくつか本を読んで一番しっくりきているのがDUKE。さんの書籍。


 

参考にしながら、投資ルールを決めてみよう。